家族の成長に伴い洗面所の収納力が不足しだしたので棚を追加しました
スチールを曲げただけのこのシンプルな棚は北欧デンマークの「OnWall」
設計時より追加の想定はしていましたので納まりはバッチリです
岡山の設計事務所 フォルム設計です
事務所のトイレは長きに渡りデザイン性を重視して海外製品を使用してきましたが
GROHEジャパンより発売されたシャワートイレに昨年末取り替えました
細かな機能性は国内大手メーカー製品の方が良いと思いますが
トイレ本体やリモコンのデザイン性は中々の完成度です
フォルム設計社屋には北欧を中心とした名作照明が多数あります
その中のいくつかをご紹介
洗練されたデザインと計算された配光
夜の長い人々にとっては最も重要な要素のひとつなのだと思います
:デザイナー / メーカー / 商品名
左上:Kaare Klint for Le Klint:Frugtlygte
右上:Vilhelm Wohlert & Jørgen Bo for Louis Poulsen:Louisianapendant
左中:Unspecified designer for Le Klint:Gulvlampe
左下:Paolo Rizzatto for LUCEPLAN:Costanza
右下:Hans J. Wegner for PANDUL:OPARA
:デザイナー / メーカー / 商品名
左上:Poul Henningsen for Louis Poulsen:PH Kontrast
中上:Poul Henningsen for Louis Poulsen:PH Snowball
右上:Louis Poulsen A/S for Louis Poulsen:Toldbod
左中:Per Iversen for Louis Poulsen:Combi
左下:Jørgen Gammelgaard for PANDUL:Swing VIP
右下::Poul Henningsen for Louis Poulsen:PH Artichoke
商品名については時代によってメーカー側で変更されているものもあります
態々変更する理由については・・・・
機会があれば調査してみたいと思います
設計をさせていただいた注文住宅
大安吉日の昨日
市内の住宅現場にて地鎮祭を執り行いました
折りしも今期一番の寒波に見舞われる中
厳粛な神事に、依り一層身も心も引き締まる思いです